CIAの検索結果 tag:www.matsudatakuya.org,2024:/tm//feed/CIA 2024-06-26T07:58:42Z Movable Type 4.23-ja 25 1 25 今日の『朝まで生テレビ』は盛り上がった! tag:doinging.matsudatakuya.org,2010://3.1423 2010-02-26T20:44:34Z 2010-02-26T21:12:09Z 松田拓弥  いやぁ~、今日の『朝まで生テレビ』はホントおもしろかった!!  やっぱ若い人が出ると違うなぁ~。  堅くなりすぎず、専門用語っていうのか、無駄に自分をアピールしない感じとか興味がわく。まま、我が強いっていうきらいはあるけど、それでも脳ミソが柔らかい印象。  とにかくパフォーマンスがうまいよ。しゃべりが簡潔でストレートなのかな。  古い人は、なかなかどうしてデータとか抽象的な過去のものを引っ張りだしてきて、なにかと比較したりとまわりくどいことするけど、若い人は、感情論でもなんでもストレートに発言する。いい意味で、言葉が足りないな。  若い人は結果を急ぎすぎな感じはしたけど、それでも年寄りみたく腰が重いよりはずっといい。  で、なんかしてやろうっていう雰囲気が見られた。... flumpool さんのオフィシャルサイトがカッコいい件。 tag:doinging.matsudatakuya.org,2009://3.1418 2009-07-28T16:35:29Z 2009-07-28T16:52:46Z 松田拓弥  俺様というやつは、ひとたびなんかが俺様のハートにガツンと刻まれたら、ホントそればっかりになる習性にある。  変わらない。  ひと昔前、ミッチーの『今夜、桃色クラブで』が発売されたときは、部屋からもウォークメンからも車のなかでも、ずっとその一曲だけをエンドレス・リピート。  今夜もまた桃色クラブで状態。  そして現在、flumpool さんに Zokkon命。  なんだかなんだかでメジャーデビューしたらしい。  そっからはもう、まるで当然のことように人気急上昇で、配信サイトで歌を出せばすぐに100万ダウンロードとかいくらしい。  で、もうけっこう歌を出されてるみたい。  そこで、ちょっとオフィシャルサイトのほうを拝見。  見てみた&hellip;&hellip;ちょ~っとだけ、覗いてみたのだ。  ほんの悪戯心を炒めてみたぐらいだった。... <![CDATA[『 stage by stage feat.MEGARYU & lecca PANG 』 って、いい歌だ。]]> tag:doinging.matsudatakuya.org,2009://3.1406 2009-06-02T13:19:10Z 2009-06-02T13:18:33Z 松田拓弥  なんか、ガツンときた。  ひさしぶりだ。  自分が歌ってて涙があふれてくることはけっこうあるんだけど、聞いてるだけで、なんか心臓ないほうの胸がシーンと静まり返った。  この歌、いい歌。  おれ、そう思う。 PANG official website... 『バタフライ・エフェクト2』(The Butterfly Effect 2) / エリック・ライヴリー tag:feelthemovie.takuyamatsuda.org,2008://4.1271 2008-12-08T20:02:40Z 2008-12-08T20:06:11Z 松田拓弥 監督 :ジョン・R・レオネッティ特に目立つ人たち :エリック・ライヴリーおれが観たあらすじ :&ldquo; 1 &rdquo; の続き、 &ldquo; 3 &rdquo; への踏み台。  &ldquo; 1 &rdquo; がおもしろかったから。 観賞履歴 &amp; 感想のまとめ。 ん~、なんかそれなりって感じっすね。... 『ボーン・アルティメイタム』(Bourne Ultimatum) / マット・デイモン tag:feelthemovie.takuyamatsuda.org,2008://4.1270 2008-12-03T22:27:40Z 2008-12-03T22:27:31Z 松田拓弥 監督 :ポール・グリーングラス特に目立つ人たち :マット・デイモンおれが観たあらすじ :ボーンはやっぱり最強だね。  『ボーン』シリーズは、おもしろくないわけがないと期待大。 『ボーン・アルティメイタム』観賞履歴 &amp; 感想のまとめ。 おもしれぇ。... 『アレックス・ライダー』(STORMBREAKER) / アレックス・ペティファー、ミッキー・ローク tag:feelthemovie.takuyamatsuda.org,2008://4.1285 2008-11-26T23:42:32Z 2008-11-26T23:46:39Z 松田拓弥 監督 :ジェフリー・サックス特に目立つ人たち :アレックス・ペティファーミッキー・ロークおれが観たあらすじ :いつの間にかスパイになってた小僧のドタバタスパイ大作戦。  『スパイキッズ』が好きだから。  まあ、あんな感じで同じように楽しめるかなと。  あと、主演のアレックス・ペティファーがライアン・フィリップに似てるから。 『アレックス・ライダー』観賞履歴 &amp; 感想のまとめ。 可もなく不可もなく。... 『幸せのレシピ』(No Reservations) / キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、アーロン・エッカート tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/4//4.1260 2008-07-10T00:19:31Z 2009-05-08T11:34:53Z 松田拓弥 監督 :スコット・ヒックス特に目立つ人たち :キャサリン・ゼタ=ジョーンズアーロン・エッカートアビゲイル・ブレスリンおれが観たあらすじ :ニューヨークでも屈指の人気を誇る高級レストランで、素晴らしい腕をふるうシェフでキャリアばりばりキャサリン・ゼタ=ジョーンズなわけだけども、親友が不慮の事故で死んでしまい、その娘を引き取ることに。親友との約束だから。そこへキャサリン・ゼタ=ジョーンズの &ldquo; 聖域 &rdquo; と思って人生を捧げてきたレストランの厨房に、副料理長という立場で突然 &ldquo; キャサリン・ゼタ=ジョーンズと働きたかった &rdquo; ということでフリーになったアーロン・エッカートが雇われてくる。型破りで自由奔放な彼。最初はやり方でモメるも、お互いに惹かれ合っていき、やがて最高の &ldquo; 幸せのレシピ &rdquo; が完成する。  観... 『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』(4: Rise of the Silver Surfer) / ヨアン・グリフィズ、ジェシカ・アルバ、マイケル・チクリス、クリス・エヴァンス tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/4//4.1250 2008-06-11T22:44:08Z 2008-12-06T01:04:15Z 松田拓弥 監督 :ティム・ストーリー特に目立つ人たち :ヨアン・グリフィズジェシカ・アルバマイケル・チクリスクリス・エヴァンスダグ・ジョーンズおれが観たあらすじ :結婚式当日、彗星・落・ヒューイット。隕石ドカーン。穴ボコぼっこぼこ。銀色のおっさん現る。ファンタスティック・フォー、フォ~!! 普通のおっさん現る。また別の普通のおっさん現る。ちょっと変なおっさん現る。地球危機一髪。結婚式。  とりあえず観とかないとね。 『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』観賞履歴 &amp; 感想のまとめ。 ストームとジョニーが姉弟だったって初めて知った。...