DVDの検索結果 tag:www.matsudatakuya.org,2025:/tm//feed/DVD 2025-04-11T09:45:21Z Movable Type 4.23-ja 28 1 28 無添加のオーガニック素材にこだわったパンとケーキのお菓子工房≪ましゅれ≫ ましゅれーると雪んこティラミス、しっとりフィナンシェ、そして俺様の誕生日。 tag:doinging.matsudatakuya.org,2009://3.1413 2009-06-22T18:06:23Z 2009-06-22T18:26:52Z 松田拓弥  いやぁ~、すまない。  せっかく今日の日記を楽しみにしていてくれる人がいるってのに、遅くなった。  ホント、申し訳ない。  と、昨日 ──── いや、もうおとといは、俺様の誕生日。  そう、今年はひさしぶりに土曜日だった。  わりとみんなが休みの日。  数々のメール、電話、メッセージ、そしてプレゼント、まことしやかにサンキュー・ベリー・マッチョ!!  大変けっこう。  俺様、非常に多くの人から愛されてるんだと、31にして実感。  生かされてるとまでは思わずとも、助けられて育ってきたんだなぁ~と改めて見せつけられた気がする。   と、しかし……  が、しかし、である。そうなのである。  “ 通じ合う ” とは、まさにこういうことを言うのだという珍事が立て続けに巻き起こったのである。  よもや、 “ 誕生日 &rd... 技術の進歩は凄まじい!! tag:doinging.matsudatakuya.org,2009://3.1409 2009-06-09T16:53:51Z 2009-06-09T16:52:51Z 松田拓弥  人は徒然、時は枯れ草、そして時代は雑木林。  技術というやつは、時代の二歩も三歩も常に前を歩き、時代に取り残される人類に、その背中を見せつけつづけるのである。  俺様、先日のとある昼下がり、近所の生協こと≪ルーシー≫さんにて衝撃的な技術に出くわした。  なにげなく、そしてさりげなく買い物をしていた俺様。  とりあえずその日の目的だった “ 午後の紅茶 ストレートティー ” の、見た目には1.3リットルちっくなペットボトルのお会計を済ました。  早く自転車にまたがりたいがために、出入り口へと向かいかけたそのときだった。  なにやら目新しい機械を視界の隅にとらえた。  バックステップでそちらに戻ってみること数歩。  ズデ ──── ン!!!!!!!!  近くをウロウロしている生協のおばさんが一人。  一人でキョロキョロしてみるも、おばさんが微妙な空気をか... 『Marlboro ONE BLACK MENTHOL』を吸ってみた。 tag:doinging.matsudatakuya.org,2009://3.1407 2009-06-03T18:01:07Z 2009-06-03T18:04:28Z 松田拓弥  いやはや、ついにあの『 Marlboro 』さんも1ミリだしますか!!  あらあら、やっぱ時代の流れなのかねぇ~……... またもや OS 再インストールの危機にあり。 tag:doinging.takuyamatsuda.org,2009://3.1374 2009-02-07T19:58:14Z 2009-02-07T20:11:28Z 松田拓弥 Adobe さん、Banzoi !! - Adobe `Creative Suite 4 の威力は無尽蔵のかほり。 tag:doinging.takuyamatsuda.org,2009://3.1372 2009-01-25T09:36:22Z 2009-12-16T05:50:21Z 松田拓弥  いやぁ~、ひさかたっす。  気づけばもう2週間も前になるのか?  書きたいことは山ほどあるわいな。  しかしながら、文章は生き物なため、古いものはもうすでに俺様のなかで腐っておる。  腐臭がぷんぷんしておるよ。  ここ最近一番書きたかったこと、それは ────  ピクルスのうまさ!!  いや、あの、それ、いただいたのよ。  なんつーの?  知り合いっつーの? 恋人っつーの?  恋人以上、友達以上っつーの?  まあ、あんまり詳しく書くと、いろんなところで弊害が出てきそうなのでやめておくけども、うまかったのだよ。それが。また。マジで。  “ 北海道ならではの名産 ” みたいな扱いされてるリッチな牛乳の容器みたいなのにがっつりもらったんだけども、映画観ながら一気に食ってしもたわい。  にんにくの塊を食い、おまけに真っ赤なとうがらしまで食ってしまい、瓶にはな... ゴールド免許の人は、必ず更新期限内に手続きを済ませるべし。 tag:doinging.takuyamatsuda.org,2008://3.1351 2008-11-20T00:39:36Z 2008-11-20T01:07:11Z 松田拓弥  免許の更新に行ってきた。  ガッペめんどい。  どうにかしてほしい。なぜ手稲にしかないのかが不思議でならない。  遠い。  遠すぎる。  というより、免許の更新にお金かかりすぎだべ、あれ。  ナントカ収紙だかを何枚か貼らないといけない。  ムダに時間かかるし、合理的じゃない上、資源のムダ遣いだろ。  現金で払って領収書1枚もらって、それくっつけりゃいいじゃん。  いや、なにより、乗ってもないのにゴールドじゃなくなったのが腹立たしいことこの上ないのだ。... 江頭2:50のピーピーピーするぞ! DVD 第2弾が発売決定だっぺよ!! tag:doinging.takuyamatsuda.org,2008://3.1335 2008-11-01T04:53:18Z 2008-11-01T04:58:06Z 松田拓弥  その名も『江頭2:50のピーピーピーするぞ! 2 逆修正バージョン~ノークレーム・ノーリターン~』とのこと。  いやぁ~ん……もう……  たまんないっす。  ぜってぇ買います。今回も、ぜってぇ買います。  なんか今からもう予約が始まってるらしい……  プラス、初回特典として “ 初回版 封入特典付 日本一喜ばれない年賀状・・・『年エガ状』 ” っつーのがくっついてくる予定とのことで……  もう鼻血出そうっす。  よし、レッツ予約だぜ!!... 『江頭2:50のピーピーピーするぞ! 始末書覚悟の逆修正バージョン』DVDで高熱と嘔吐。 tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/3//3.1207 2008-08-29T21:53:36Z 2009-12-16T06:14:14Z 松田拓弥  いやはや、北京オリンピック最終日を前にして患った大風邪 ──── いまだ治らず。  熱が引かず。  咳が出る。  胆がからむ。  喉が痛む。それはもうほとんど治った。  肝心要は、咳と熱。  この二つにやられっぱなしなのである。  バイトも、どうにもこうにも熱が下がらないので、休んでもいい感じの日は休ませていただいた。  一日中寝ておった。ホント、一日中。DAKARA を飲みまくり、ただ水を飲みまくり、豆乳を飲み、青汁を飲み、カレーライスを食べました。  それでも、ザメ。  寝ようとしてベッドに入っても、咳が出るたび汗も出る。目が覚める。眠れないけど、寝ようとする。  原因不明に意識の覚醒と惰性の荒波が押し寄せてきて、うねるような体温の上昇。  にっちもさっちもいかなくなって水分補給。  煙草を吸って冷静さを取り戻してみる。  冷静になりすぎて、気分がダークな感じに埋没して...