Manの検索結果
tag:www.matsudatakuya.org,2025:/tm//feed/Man
2025-04-11T09:06:12Z
Movable Type 4.23-ja
22
1
22
相も変わらずフォーム嫌い。
tag:doinging.matsudatakuya.org,2010://3.1424
2010-03-15T23:13:36Z
2010-03-15T23:42:30Z
松田拓弥
いやぁ~、おれやっぱしフォーム作るの苦手だ。 全体は作れるし、整形もできるし、見た目も一応はそれなりにできる。 name つけて、 id ふって、 class で統一して、ファイル作って、 CSS でドン!! やっぱフォームも CSS で管理するほうがラクだ。focus とか頭くるけど。 そう、あの action とか method とかが、どうもイマイチなんだな。 そこに SSL とかからんでくると、もぉもぉもぉもぉ……完全に悶絶。プレステだったらコントロール投げるね。 でもそういえば、SSL って、3.0 も突破されたんでなかったっけか? インターネットには、どこに本当の安全というのがあるのやら。...
Adobe さん、Banzoi !! - Adobe `Creative Suite 4 の威力は無尽蔵のかほり。
tag:doinging.takuyamatsuda.org,2009://3.1372
2009-01-25T09:36:22Z
2009-12-16T05:50:21Z
松田拓弥
いやぁ~、ひさかたっす。 気づけばもう2週間も前になるのか? 書きたいことは山ほどあるわいな。 しかしながら、文章は生き物なため、古いものはもうすでに俺様のなかで腐っておる。 腐臭がぷんぷんしておるよ。 ここ最近一番書きたかったこと、それは ──── ピクルスのうまさ!! いや、あの、それ、いただいたのよ。 なんつーの? 知り合いっつーの? 恋人っつーの? 恋人以上、友達以上っつーの? まあ、あんまり詳しく書くと、いろんなところで弊害が出てきそうなのでやめておくけども、うまかったのだよ。それが。また。マジで。 “ 北海道ならではの名産 ” みたいな扱いされてるリッチな牛乳の容器みたいなのにがっつりもらったんだけども、映画観ながら一気に食ってしもたわい。 にんにくの塊を食い、おまけに真っ赤なとうがらしまで食ってしまい、瓶にはな...
tag:doinging.takuyamatsuda.org,2009://3.1371
2009-01-07T15:26:07Z
2009-01-07T16:11:27Z
松田拓弥
『lightwindow.js Demo 』のサイトにもあるように、 “ Inline Content ” に “ ” 以外の要素を使うと、なんだかゴチャ~っと上詰めにまとまって表示されてしまうという現象が起こってる。
いわゆるサイト内で ID を付与したコンテンツ。
とりあえず目次を作って、一つひとつのリンクにアンカーを付与し、その “ # ” の場所に移動できるというなんとも便利なマークアップ。
それを “ lightwindow ” では、その ID を付与したコンテンツのみを飛び出せ ID みたいに独立した枠内に表示させてくれるという優れもの。
ギネスビールは、強烈にマズかったです。
tag:doinging.takuyamatsuda.org,2008://3.1364
2008-12-10T22:28:05Z
2008-12-10T22:27:39Z
松田拓弥
以前、Skoop On Somebody さんたちの『男のウデジ MAN』にて、なにかにつけて “ ギネスビールだね ” って言ってたのを思いだし、こないだ買って俺様も飲んでみた。 ツヤ消しの黒い缶がなんとも渋くてカッコいい。...
tag:doinging.takuyamatsuda.org,2008://3.1336
2008-11-02T11:38:31Z
2009-12-16T06:02:14Z
松田拓弥
もうずいぶん長いこと同じまな板を使っていたので、衛生面でも気持ちの面でも新しいのに変えようと思い、≪ダイソー≫へ出向いてきた。 ついでに『八人の英雄』の続きもレンタル。 家で使ってるスリッパが穴あいたので、その代わりとして家用にクロックスを買おうと思ってたけども、さすがにもう季節はずれとの見解なのか、売ってくれてない模様。 もう吐きそう。 本当はこないだテレビショッピングで見た “ クリーンスター ” とかいう半永久的に抗菌効果が持続するらしいまな板が欲しかったんだけども、高い。 たしかに調理器具だし、一生モンのまな板なんぞ手に入れば嬉しい限りだ。しかしながら、それなら一年ごと、あるいは一ヶ月ごとに100円ショップで買い換えれば、エコとか節約とかを除いて考えれば、もっと衛生的なんじゃないかと考えるわけよ。 100円ショップで買えば、一年で...
カスペルスキー・インターネット・セキュリティーか、ノートン・インターネット・セキュリティーか。
tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/3//3.1213
2008-09-22T00:38:20Z
2008-09-23T05:36:12Z
松田拓弥
っダ ──────── !!!!!!!!!!!!!! いやぁ~、全部消えやがった…… ホント、腹立たしい。Movable Type よ、おまえは本当に腹立たしいぞ。 いや、もしかすると、『CORESEVER』か? あんな長文、ひっさびさに ──── いや、『トゥルースリーパー』とドッコイぐらいか。 もう書きたくねぇ。っつーか、もう書けねぇ。 渾身の分析だったのによぉ~…… もういい。 俺様は今、悩んでるのだ。 世界最強か、世界一の唯一で軽快か、満足のいく性能で3台までというオプションつきか。 『ウィルスバスター』は論外。 結論が出たときに、また書こうっと。 カスペルスキー : Kaspersky Internet Securityノートン・インターネットセキュリティ2009キヤノンITソリューショ...
『日本歴史占い』の結果は、江頭2:50さんと同じ織田信長らしい。
tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/3//3.1209
2008-09-03T20:58:26Z
2008-09-23T05:36:12Z
松田拓弥
『江頭2:50のピーピーピーするぞ!』のなかで、早川亜希さんが持ち出してきた『日本歴史占い』というやつを早速やってみた。 とはいえ、実際にやってみたのはけっこう前。 早川さんは本で見てたけども、ネットで検索したら見つかった。 検索したらけっこう出てきたけど、たぶんこれ。 日本歴史占い、歴史が教えるあなたの未来|ウーマンエキサイト 占い 歴史占い 結果は、江頭2:50さんと同じ “ 織田信長 ” さん。...
『男のウデジMAN』 / Skoop On Somebody おもろいやんけぇ~
tag:www.takuyamatsuda.org,2008:/TEST/3//3.1204
2008-08-14T21:09:55Z
2008-09-23T05:36:11Z
松田拓弥
いやぁ~、ヤッバいこれ…… いやぁ~、マジでヤッバいこれ…… おもしろすぎる!! あんたら、なんやねん!! こういう人たちがいるから、やっぱ日本人の頭のなかで “ 関西の人=おもしろい ” っていう絶対的な方程式が完成されてしまうわけでしょ? ミュージシャンでしょ? めっちゃ歌うまいでしょ? なのになんで、なん~でこんなにおもしろいのよ。いちいち。...