- 検索語彙 : XHTML
- 6 受理
相も変わらずフォーム嫌い。
いやぁ~、おれやっぱしフォーム作るの苦手だ。 全体は作れるし、整形もできるし、見た目も一応はそれなりにできる。 name つけて、 id ふって、 class で統一して、ファイル作って、 CSS でドン!! やっぱフォームも CSS で管理するほうがラクだ。focus とか頭くるけど。 そう、あの action とか method とかが、どうもイマイチなんだな。 そこに SSL とかからんでくると、もぉもぉもぉもぉ……完全に悶絶。プレステだったらコントロール投げるね。 でもそういえば、SSL って、3.0 も突破されたんでなかったっけか? インターネットには、どこに本当の安全というのがあるのやら。...
- 2010年3月16日 08:13
『Another HTML-lint gateway』先生に訊いてみたら、なんと -8点!!
とりあえず、笑った。 いい加減、ソースの見なおししないとなぁ~とか思ってた矢先、実際どんなもんかと思って、なんとなくおうかがいを立ててみた。 そしたらまあ…… 100点満点中の “ -8点 ” ときたもんだ!! マイナス ハッテン!!!! ──── やっぱ、笑った。 一応それをお仕事にしてる身として、自分のサイトがいただけない状態だったらな。やっぱな。 なんだ……アレだろ? もう吐きそうだぜ。 ひっさびさに腹抱えて笑ったよ。 ボクちゃん。...
- 2009年5月27日 02:27
“ lightwindow ” で ID をつけたインラインコンテンツの表示がおかしい。
『lightwindow.js Demo 』のサイトにもあるように、 “ Inline Content ” に “ ” 以外の要素を使うと、なんだかゴチャ~っと上詰めにまとまって表示されてしまうという現象が起こってる。
いわゆるサイト内で ID を付与したコンテンツ。
とりあえず目次を作って、一つひとつのリンクにアンカーを付与し、その “ # ” の場所に移動できるというなんとも便利なマークアップ。
それを “ lightwindow ” では、その ID を付与したコンテンツのみを飛び出せ ID みたいに独立した枠内に表示させてくれるという優れもの。
- 2009年1月 8日 00:26
『Google Chrome』を試してみるも、すでに【既定のブラウザ】として採用決定の模様。
いやはや、またもや Google さんがやってくれた!! Google さんの開発力、ユーザー心理の把握、そして俺様の趣味嗜好にいつも合致する機能美、すべてに素晴らしいことこの上ないことをこの『 Google Chrome 』という次世代ブラウザが証明してくれたようだ。 まだベータ版というポジションみたいだけど、早くもあまり言うことないぐらいいい感じ。 とりあえず、箇条書くと、こう。 表示が速い。Javascript の処理がすこぶる速い。とにかく、速い。ムダがない。美しい。“ 新しいタブを開く ” のあとが便利。プライバシー情報の扱いがナイス。“ ページのソースを見る ” の表示が、なんかもうどこぞのアプリケーションで開いた風情。 なんか問題ある?...
- 2008年11月18日 08:11
Wordpress と Movable Type 比較検討。
ここのところ、“ Wordpress ” がたいへん気になってきておるのだよ。 やっぱ、“ 再構築 ” がうっとうしいし、めんどくせぇの。 なんで更新が滞ってくるかっつーと、どうしてもあの “ 再構築 ” を待つっていう待機時間に嫌気が差すわな。 記事一つ書くにしても、たかが1行とか2行だけ書きたいことがあったとて、再構築には平等に時間がかかってしまう。 ダイナミックパブリッシングっていう手があるにせよ、それもなんかイヤ。プラグインとか入れてみても、たいした変わらない。 テンプレートの変更なんてしようもんなら、全体の再構築ときたもんだ。ちょっとした変更でも全体の再構築だし、なんかちょっと気に入らない部分があったら、またそこ修正して全体の再構築。 再構築、なっげぇんだよ。 いやホンット、なっ...
- 2008年6月30日 08:47
Movable Typeに挑戦。
“MT”の勉強開始。 “MT”とは、『アーマードコア』シリーズのザコ的のことじゃ~ないぞ? “Movable Type”だ。 もう巷でもかなりの普及率を見せている“ブログ”の本体プログラムといっても特に否定はされなさそうだ。 今まではそう、やっぱり“HTML”で、今はなんかXMLベースというか、その派生系ともいえる“XHTML”っていう言語にアップグレードしたらしいけど、それでホームページを地道に作ってくってのが主流だった。 でも、ここへきて変わったらしい。 HTMLの知識なんてこれといって特に必要ねぇ。 簡単だ。実に簡単。 記事を書くのは、ただWordとかワードパッド、メモ帳とかのワープロソフトで文字打ってくのと大差ない。デザインを変えたければ、CSSをイジればいい。それはHTMLとはまた微妙に違う。 さらに深く、すべてにおいて自分らしさを打ち出したい...
- 2007年4月25日 01:50